FAQ(6) その他






[Q6-01] 完成品の保管はどうすればいいのでしょうか?



大切なものを保管する場合はどうすればいいか?って考えれば自ずから方法は見つかると思います。 まず埃。これは美観を損なう最大の敵ですので、上だけでなく周囲を囲ってやったほうがよいでしょう。 眺めて楽しむ場合はCDやビデオ用のガラス戸付のケースなんか比較的安いです。 または1:43用のケースもありますので1台1台これに入れちゃうってのも(金はかかりますが...)(※)
次に直射日光と蛍光灯をもろに浴びる場所は避けます。 というのは模型の塗装面がこれらの光源から発せられる紫外線で劣化してしまうからです。
最後に...チビッコデストロイヤー。これは十分なオモチャを与えておとーさん(おかーさん?おじーさん??) のオモチャには触る気を起こさせないよう教育しとくしか、手の届かないところに置いておくか、 しかないでしょうか?(経験談求む)

(※)で、こういった展示用の台はお店で売ってたりしますが、比較的安価で製作代行してくれる方も いらっしゃいますので、ご紹介しましょう。


  1/43モデルカー用木製飾り台
   (楕円型、1台用)@800円
  完成した自作モデルカーの展示に最適
  1枚1枚手作りで、ラッカー仕上げです
  長方形型(2台用)の製作も可能
    注文は複数もOK、送料別です。
    ご興味のある方は、QZA01116@nifty.ne.jp 小林まで




[Q6-02] キットの保管はどうすればいいのでしょうか?


まず絶対にしてほしいのがデカールを取り出して真っ直ぐに伸ばすことです。 箱に入った状態では丸くなってたりしますので、これが将来ひび割れの原因になります。 このデカールは湿度でもやられますので、密封して保管するほうがよいでしょう。
密封方法は、冷蔵庫で生姜などを小分けで保管する時に使うZipロック(チャック式) のビニール袋などが調子がいいと思います。東急ハンズとかDIY店、アウトドア用品店などで売っています。
またはちょっと危険ですが、ラミネータでパウチしちゃうって手もあります。 以下はそれを試してみられたカワマタさんのコメント:
ラミネーター用のビニール素材は熱溶解性の糊が付いているので、 そのまま直にはパウチ出来ません。 トレーシングペーパーをビニールシートに収まる大きさに切って二つ折りにして、 その間にデカールを挟むようにして、直に糊が付かないようにパウチしてみました。

結果としては、熱で変質したりすることなく、無事に密封出来ることが判りました。 パウチしてしまうとなかなか頑丈な一枚板になるので、 少々のことでは曲がる心配もありません。 もっとも、パウチしたその数時間後に開封して試したので、 経年変化まではわかりませんが。(^^;;

確かに使えるのは判ったのですが、やっぱり1枚しかないデカールに使うのはちょっと勇気が要ります。 今回試したのは、TameoのLotus79を作ったときに余っていたカルトグラフ製のものなので、 他のデカールメーカーのものだとどうなるかも気になるところですが、 まあ、燃えたり焦げたりしない限りは大丈夫かな?と思っています。

キット・コレクターの方(笑)には良いアイテムですね。

これ以外にはモデルカーレーサーズで書かれていたように、 スキャナで取り込んでおく&プラ板に転写するって方法もありますが、 私の経験ではZipロックビニールで密封して冷暗所(押入れ)で保管してたものは、 5年経過しても別にどーもなってません。

デカール以外でも、レジンも外気に長時間さらされるとボロボロになってくる可能性があります。 そこでサフェーサなどを吹くか、やはり密封して保管しておいた方がよろしいでしょう。 金属パーツも錆やカビが出るものもあります。
最後にタイヤパーツです。有機溶剤の入ったプラスチック製パーツは溶けてくるものがあります。 また長期間保管すると固くなってしまうものも。これも注意しておく必要があるでしょう。 (大抵はビニルで密封されているとは思いますが)

いずれにせよ早く作ってしまったほうがいいってことですね。:-)

どーしても完全保管したいならシリコンでリキャストするという...(おい)@




[Q6-03] 1:43は初心者なんですが、作り方を教えてください。



これって「何か料理を教えてください」って質問してるようなものなので、せめて何が作りたいのかとか、 どこが分からないのかってくらいの最低限度のことは言ってもらわないと的確に答えようがないっす。(^^;)
超簡単に言えば「ボディ塗ってデカール貼ってパーツつければ終わり」ですみますし、 詳しく書けばそれだけで本が出せるくらいですからねぇ...。
色々な方が雑誌やWeb上でFAQとか製作記とか書かれてますから、まずはそれを見て、 自分がどういうことをしたくてどういう情報が足りないかを認識することから始めてはいかがでしょうか?




[Q6-04] 私が読んだ雑誌の○○さんの製作記事では、貴方の書かれた製作方法の手順とは違っていました。 あんな綺麗な作品を作る、有名な○○さんが嘘を書くはずがありませんから、貴方のやり方が間違っているのではないでしょうか? 間違った知識をこのようにホームページで公開するのはいかがなものかと思います。



こういう洗脳されたような手合いを相手にしても不毛な議論、 いや単なる言い争いにしかならないので私は回答すらしたくないのですが、 ただ1つ、「修、破、離」という言葉を贈っておきます。意味は以下の通り。

「修」の真似事で止まるとこういう人になっちゃうので注意しましょう。:-)




[Q6-05]家族に1:43趣味を理解してもらえません。どうすればいいのでしょうか。



(ぼそ)家族サービス、足りてますか?